



2013/11/03
小菊

ほとんどがこぼれ種で増えた飾り気のない小菊達です。
2013/09/30
秋のガーデンオープンのお知らせ

よろしくお願いいたします。
2013/06/24
ホワイトガーデンの 夏の花

フロックス、モナルダ、ヘメロカリス、半夏生etc...
2013/06/15
アカンサスモリスとバラの2番花

ありがとうございました。
雨が降るとバラ達はぐったりしてしまいますが、まだまだ2番花達は頑張って咲いています。
アカンサスモリスが急に背を伸ばし始めました。
2013/06/06
バラの2番花達とキャンペーン!

遅咲きのバラも咲いてます。
ただ、暑いのであっという間に開いてハラハラと散っていきます。
【ただ今 キャンペーン中】
ご来園の皆様全員にアナベル(5~6本)の花束 贈呈中!
2013/06/04
ドロシーパーキンス

赤いエクセルサとピンクのドロシーパーキンスと白のホワイトドロシーパーキンスです。
2013/06/02
6月初旬のガーデン

四季咲きや繰り返し咲きの2番花の蕾が上がってきています。
画像はチドリソウに占拠された一角からのガーデンの眺めです。
2013/05/28
ガーデンの盛り⑥

ホトトギスは、もうすぐ終わる素晴らしい五月を惜しむように鳴いています。
2013/05/26
バラの盛り⑤

右横のアンジェラは満開です。
紫のクレマチス(エトワール・バイオレット)が、高い所から厳かにそれを眺めています。
2013/05/24
バラの盛り④

バラやいろとりどりの草花の次にあるホワイトガーデンを紹介します。
風に揺れるハクロニシキの株元には、一重のバラのフラウ・ホレが元気に咲いています。
2013/05/21
バラの盛り③

辺りはエデンの園のよう?
2013/05/19
ガーデンの盛り②

赤いイングリッシュローズのテス・オブ・ザ・ダーバーヴィルズと白いシュネービッチェン(白雪姫)又の名はアイス・バーグとの出会いの季節となりました。
2013/05/17
バラの盛り①

ジギタリスも咲き、チドリソウも咲き出し、ニゲラももうすぐ咲き出しそうで、ガーデンのいつもの顔が今年もにぎやかにそろいそうです。
2013/05/05
5月5日現在のガーデンの様子
白のモッコウバラが満開で、オドラータや他のバラが2つ3つ咲き始めました。
どっと咲いてくるのは、5月半ばごろからかと思われます。
2013/05/04
バーガンディアイスバーグ

春苗だから、あんまり咲かせておいてはいけないのだけど、 ラムズイヤーとの対比がきれいなので、ずっと見ていたい。。
2013/04/28
モッコウバラ

黄モッコウには花付きのボリュームで負けるけど、私は白が好きです。 その他も気の早いバラが、一つ二つ咲き出しました。
2013/04/22
開園日のお知らせ
今年は暖かいため、例年より早めの開花になるかもしれません。
ガーデンの様子は随時当サイトにてお知らせいたします。
2013/04/21
カロライナジャスミン

2013/01/25
バラの小径は13年リニューアルオープン

開園日が決まりましたら、当サイトにてご連絡いたします。

news backnumber